触媒交換事業・廃触媒掘削・触媒高密度充填 鹿島エンジニアリング株式会社
HOME > 会社概要
安全・環境・品質で、お客様の信頼を第一とします。
技術・サービスの進化、価値の創造により社会に貢献します。
個性と創造性を発揮し、働き甲斐のある会社をめざします。
当社は、法令・規則等を遵守し、下記の方針に基づいて目標を設定し、実施しています。
企業理念に基づく会社づくり、長期安定的に収益力のある事業基盤づくりをおこないます。
工程で品質を作り込み、製品の品質を保障し、顧客満足を追求します。
環境への影響を評価し、必要な対策を実施し、汚染の予防を図ります。
リスクアセスメントの活用により、事故・業務上疾病の予防を図ります。
社名 | 鹿島エンジニアリング株式会社 |
代表 | 代表取締役社長 佐藤 琢磨 |
所在地 |
【本 社】 【鹿島事業所】 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 12名(2020年2月現在) |
建設業許可 | 神奈川県知事許可 (特-29)第78526号 土木工事業、とび・土工工事業、管工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、 塗装工事業、機械器具設置工事業、水道施設工事業 (般-29)第78526号 建築工事業 |
株主 | レイズネクスト(株) 100% |
令和元年(2019年9月)
平成24年(2012年3月)
平成15年(2003年12月)
昭和63年(1988年3月)
本社所在地を神奈川県横浜市中区から磯子区に移転。
本社所在地を埼玉県戸田市から神奈川県横浜市に移転。
日陽エンジニアリング(株)及び鹿島エンジニアリング(株)との合併に伴い、
鹿島エンジニアリング(株)の触媒交換事業を鹿島テック(株)に分割移管し、
鹿島テック(株)の社名を鹿島エンジニアリング(株)に変更。
鹿島石油(株)鹿島製油所の工務部門の一部を分離独立し1976年に設立された鹿島エンジニアリングの子会社として鹿島テックを設立。「石油エネルギー」、「石油化学」に関わる技術を核として、今日まで技術力を拡充してまいりました。